9月後半 誕生日の偉人と名言

9/16 緒方貞子(国際政治学者)

歴史に学び、他者に学び、そして常に先のことを考えて暮らしていかなきゃね。

We must learn from history, learn from others, and always live our lives thinking about the future.

ミッションのためにルールは変えればいいのよ。

Just change the rules for the sake of the mission.

9/17 ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ(アメリカの詩人)

The rose fades
and is renewed again
by its seed, naturally
but where

save in the poem
shall it go
to suffer no diminution
of its splendor

薔薇は色あせる
しかし再びよみがえる
自然に種になって
でもその場所はどこだ

詩の中で薔薇を詠おう
どこで咲こうと
失う恐れはない
その豪華さを

9/18 土屋文明(歌人・国文学者)

短歌は生活の文学だ。生活の表現などというようななまぬるいものでなく、生活即文学だ。

9/19 大城立裕(沖縄を題材とした小説で知られる小説家)

基地にされた土地には、もともと人間がいた。人が生き、生活を営み、歴史を紡いできた。土地にはその記憶が染みついている。

The land that was used as a base was originally inhabited by humans. People lived there, lived their lives, and created history. That memory is ingrained in the land.

9/20 レオ・シュトラウス(哲学者、政治哲学者)

It is of the essence of traditions that they cover or conceal their humble foundations by erecting impressive edifices on them. –Natural Right and History

伝統の本質は、その質素な基礎の上に印象的な建造物を建てることによって、その基礎を覆ったり隠したりすることである。

9/21 スティーブン・キング(小説家、ホラー作家)

The trust of the innocent is the liar’s most useful tool.

罪のない人々の信頼は、嘘つきにとって最も有用なツールです。

A lot of us grow up and we grow out of the literal interpretation that we get when we’re children, but we bear the scars all our life. Whether they’re scars of beauty or scars of ugliness, it’s pretty much in the eye of the beholder.

私たちの多くは大人になり、子供の頃に受けた文字通りの解釈から抜け出しますが、私たちは一生その傷を負います。それが美しさの傷跡であろうと、醜さの傷跡であろうと、それは見る人の目に大きく左右されます。

9/22 グンナール・アスプルンド(スウェーデンの建築家)

建築はヒューマンでなければならない、そしてひとのため、人の感情のため、そして機能のために、君たちは尽力しなければならない。ー所員への言葉

Architecture should be human and that man and his feelings and functions should lead their efforts.

9/23 ジョン・コルトレーン(ジャズミュージシャン)

I never even thought about whether or not they understand what I’m doing . . . the emotional reaction is all that matters as long as there’s some feeling of communication, it isn’t necessary that it be understood.

僕のやっていることが理解されているかどうかなんて考えない。感情的なリアクションが全てなんだ。コミュニケーションの感覚があれば、理解されなくたっていいんだよ。

I’d like to point out to people the divine in a musical language that transcends words. I want to speak to their souls.

言葉を超えた音楽言語で人々に神性を示したいと思っています。彼らの魂に語りかけたい。

9/24 スコット・フィッツジェラルド(アメリカの小説家)

At eighteen our convictions are hills from which we look; at forty-five they are caves in which we hide.

18歳のとき、私たちの信念は丘のようなものです。45歳になると、それらは私たちが隠れる洞窟になります。

9/25 ドナルド・グローバー(俳優、歌手、脚本家、コメディアン)

I’m very confident in my point of view. ‘Cause I think that that’s all you can really have. I’m never really going to know what anybody else is going through, so it’s just kind of your job to be expressive with your point of view.

私は自分の視点にとても自信を持っています。だって、あなたが本当に持てるのはそれだけだと思う から。他の人が何を経験しているのかを私が実際に知ることは決してないので、自分の視点を表現するのは一種の仕事です。

I personally don’t believe people really grow. They just learn stuff when they were a kid, and hold on to it, and that affects every relationship they have.

私自身、人は本当に成長するとは思っていません。彼らは子供の頃に何かを学び、それを固執するだけで、それが彼らのあらゆる関係に影響を与えます。

I am what I am, everything I wanna be.

私は私そのもの、私がなりたいものすべて。

9/26 セレーナ・ウィリアムス(女子テニス選手)

Got to learn to keep smiling. If you smile things will work out.

笑顔を保つことを学ばなければなりません。あなたが微笑めば、物事はうまくいくでしょう。

9/27 星野道夫(写真家、探検家、詩人)

人と出会い、その人間を好きになればなるほど、風景は広がりと深さをもってゆきます。やはり世界は無限の広がりを内包していると思いたいものです。

The more you meet people and like them, landscape becomes more expansive and more deep. After all, I would like to think that the world contains infinite expanses.

原野にポツンと浮かぶ家の灯にも、大都会を埋め尽くす夜景にも、私は同じような愛おしさを感じていた。それは人間の営みが抽象化され、私たちの存在がひどくはかないものに感じるからだろう。

I felt the same loveliness in the lights of a house floating in a field, and in the night view of a metropolis. This is probably because human activities become abstracted and our existence feels extremely fleeting.

9/28 ベン・E・キング(シンガーソングライター)

I still think my whole career was accidental. I didn’t pursue it. I feel like I’m cheating sometimes.

私のキャリアはすべて偶然だったと今でも思っています。私はそれを追求しませんでした。時々騙されているような気がします。

9/29 ミケランジェロ・アントニオーニ(映画監督)

The photographer in “Blow-Up”, who is not a philosopher, wants to see things closer up. But it so happens that, by enlarging too far, the object itself decomposes and disappears. Hence there’s a moment in which we grasp reality, but then the moment passes. This was in part the meaning of Blow-Up.

『Blow-Up』の写真家は哲学者ではないが、物事をもっと近くで見たいと考えている。しかし、拡大しすぎると、物体自体が分解して消えてしまうことがあります。したがって、私たちが現実を把握する瞬間がありますが、その瞬間は過ぎます。これがBlow-Upの意味でもありました。

There can be no censorship better than one’s own conscience.

自分自身の良心以上に優れた検閲はありません。

9/30 バディ・リッチ(ジャズドラマー)

You only get better by playing.

プレイすることでのみ上達します。

タイトルとURLをコピーしました