11月前半 誕生日の偉人と名言

11/1 萩原朔太郎の誕生日(詩人)

こころをばなににたとへん

こころはあぢさゐの花

ももいろに咲く日はあれど

うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて

ー「こころ」より

11/2 横山大観(画家)

 

画は人なり。

己が貧しければ、そこに描く富士も貧しい。

富士山を描くということは富士にうつる自分の心を描くこと。

11/3 手塚治虫(漫画家)

後世に残る作品をなどと気張らず、百歳まで描きたい。

I want to continue painting until I’m 100, without worrying about creating works which go down in history.

好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。

Curiosity is also a detour. It’s definitely a waste of time, but it will definitely be of benefit to you.

合理化はゆとりや遊びの空間を消して、むしろ人を遠ざけることになります。

Rationalization erases surplus and play space, and actually pushes people away.

11/4 泉鏡花(小説家)

人間よくなるも悪くなるも一寸の間だ

11/5 レイモンド・ローウィ(デザイナー)

A designer must always think about the unfortunate production engineer who will have to manufacture what you have designed; try to understand his problems.

設計者は、あなたが設計したものを製造しなければならない不幸な生産エンジニアのことを常に考えなければなりません。彼の問題を理解しようと努めてください。

The main goal is not to complicate the already difficult life of the consumer.

主な目標は、すでに困難になっている消費者の生活を複雑化させないことです。

11/6 三代目桂米朝(落語家)

自分なりに納得して舞台に上がる、この努力を怠ってはいけません。

11/7 アルベール・カミュ(異邦人、ペストなどで知られる小説家)

Without work, all life goes rotten. But when work is soulless, life stifles and dies.

仕事がなければ、すべての人生は腐ってしまいます。しかし、仕事に魂がなければ、人生は息苦しくなり、死んでしまいます。

11/8 カズオ・イシグロ(小説家)

Many of our deepest motives come, not from an adult logic of how things work in the world, but out of something that is frozen from childhood.

私たちの動機の多くは大人の理論などではなく子供時代のそれそのままです。

11/9 ロバート・フランク(写真家)

When people look at my pictures I want them to feel the way they do when they want to read a line of a poem twice.

人々が私の写真を見たときに、詩の一行を二度読みしたいときと同じように感じてほしいのです。

11/10 長田弘(詩人、児童文学作家)

人の感受性をつくるのは、人の育った日々の風景だ。

What creates a person’s sensibilities is the scenery of a person’s daily life.

11/11 鈴木大拙(禅文化を海外に紹介した仏教学者)

禅は日々の生活を生きることであって、外からそれを眺めることではない。外から眺める時には必然的に、実際に生きるという事実から遠ざかってしまう。

Zen is about living your daily life, not looking at it from the outside. When we look at things from the outside, we inevitably distance ourselves from the reality of actually living.

11/12 ロラン・バルト(哲学者、記号学者)

The birth of the reader must be at the cost of the death of the Author.

読者の誕生は作者の死を犠牲にしなければならない。

11/13 ソール・クリプキ(哲学者、論理学者)

Meaning is not something that exists in the world independently of us; it is something we create and share with others through language.

意味は私たちと独立して世界に存在するものではありません。それは私たちが言語を通じて創造し、他の人と共有するものです。

11/14 アストリッド・リンドグレーン(児童書作家)

たった一度の悲しい子供時代を明るくすることができたなら、私は少なくとも人生で何かを達成したことになる。

If I have brightened up one single sad childhood, then I have at least accomplished something in my life.

11/15 セオドア・ローザック(歴史学者、小説家)

Until we have freed our minds and emotions of the hidden presuppositions that stand between us and the world, we can never be certain we are in touch with reality.

私たちと世界の間にある隠れた前提条件から心と感情を解放するまでは、自分が現実と接触していると確信することは決してできません。

タイトルとURLをコピーしました